アンプレット通信研究所 所長 根日屋 英之(ねびや ひでゆき)のプロフィール

 1980年に日産自動車株式会社、1981年に東京大学生産技術研究所、1984年に日立湘南電子株式会社、株式会社日立製作所に勤務。1987年に株式会社アンプレットを設立し代表取締役社長に、2016年にアンプレット通信研究所を設立し代表に就任。携帯電話、RFID、アンテナ、人体通信機器、ミリ波レーダなどの設計に従事。


 株式会社アンプレット設立後は、東京電機大学の非常勤講師東京大学の特任研究員、国内外の無線通信機器メーカー、携帯電話メーカー、アンテナメーカーの役員や技術顧問を兼務。現在は、アンプレット通信研究所の所長、人体通信コンソーシアムの主催者、人と車と家をつなぐV2HH研究会の主催者、日・韓 合同 人体通信研究会の日本側幹事、日本大学大学院 理工学研究科 特別講師(先端科学技術特論)を務める。



2022年10月13日付 電波新聞のコラム「ミリ波」で、根日屋英之が紹介されました。

受賞歴

・ 1986年度 技術者表彰 1等 (日立湘南電子)

・ 2000年度 駿博会奨励賞 (日本大学 駿博会)

・ 2001年度 電子工学科特別賞 (日本大学 理工学部 電子工学科)

2003年度 アントレプレナー オブ ザ イヤー (アカデミア部門)

・ 2003年度 最優秀ユビキタスネットワーク技術開発賞

(EC研究会)

・ 2010年度 第23回 福田賞 (東京電機大学 ME会)

・ 2012年 東京理科大学工学部創設50周年記念式典 工学部今昔物語

Copyright(c) AMPLET Communication Laboratory All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com